検見川聖書バプテスト教会
HOME教会案内メッセージギャラリーイベント全国の教会問い合わせ
  人にさばかれる神(3)  

2009年5月10日(日) 礼拝説教要旨
説教者:高田 厚 師

聖書箇所:ルカの福音書23章13〜25節

[13]ピラトは祭司長たちと指導者たちと民衆とを呼び集め、 [14]こう言った。「あなたがたは、この人を、民衆を惑わす者として、私のところに連れて来たけれども、私があなたがたの前で取り調べたところ、あなたがたが訴えているような罪は別に何も見つかりません。 [15]ヘロデとても同じです。彼は私たちにこの人を送り返しました。見なさい。この人は、死罪に当たることは、何一つしていません。 [16]だから私は、懲らしめたうえで、釈放します。」 [18]しかし彼らは、声をそろえて叫んだ。「この人を除け。バラバを釈放しろ。」 [19]バラバとは、都に起こった暴動と人殺しのかどで、牢にはいっていた者である。 [20]ピラトは、イエスを釈放しようと思って、彼らに、もう一度呼びかけた。 [21]しかし、彼らは叫び続けて、「十字架だ。十字架につけろ。」と言った。 [22]しかしピラトは三度目に彼らにこう言った。「あの人がどんな悪いことをしたというのか。あの人には、死に当たる罪は、何も見つかりません。だから私は、懲らしめたうえで、釈放します。[23]ところが、彼らはあくまで主張し続け、十字架につけるよう大声で要求した。そしてついにその声が勝った。 [24]ピラトは、彼らの要求どおりにすることを宣告した。 [25]すなわち、暴動と人殺しのかどで牢にはいっていた男を願いどおりに釈放し、イエスを彼らに引き渡して好きなようにさせた。

説教要旨

本日の箇所はイエス様に対するローマ側の最後の裁判です。ガリラヤの国主であるヘロデから送り返されたイエス様が、再びピラトのもとで裁判を受ける場面。ここでは、どのような経緯でイエス様の十字架刑が確定したのか、そこに異なる二つの判断があったことを著者ルカは記しています。

<総督ピラトの判断>
この裁判の責任者であるピラトは、イエス様に対してどのような判断を下したのでしょうか。まず彼は、イエス様がどのような罪状で訴えられているかを確認したうえで、イエス様にはそれに該当する罪が少しも認められないという判断を下しました(14節)。この判断が彼の中で揺ぎ無いものであったことは、その後2度もイエス様の無罪性を主張していることと(15、22節)、「だから私は・・・釈放します」(16、22節)と、イエス様を釈放する宣言を2度も下したことから明らかです。ここでは、ローマの総督という客観的な視点を持つ人物が、確信を持って「何の罪も見つからない」(4節)と証言できるほどに、イエス様には罪がなかったことが強調されているのです。

<ユダヤの人々(祭司長、指導者、民衆)の判断>
一方ユダヤの人々の判断基準はイエス様に対する妬みの感情に基づいていました。「十字架だ。十字架につけろ。」(21節)とあるとおり、彼らにとってイエス様が無実であるかどうかはもはや関係なかったのです。ですから、ピラトの判決のことばを無視して、ローマの極刑である「十字架刑」の執行を強く要求しているのです。これは非常に偏った判断だと言えます。ピラトがローマ帝国の法律に基づいてイエス様を無罪と判断し、その権威に基づいて釈放すると宣言したにもかかわらず、全く聞く耳を持たないユダヤの人々、彼らにとっては、もはや正義などどうでもよかったのです。

<その声が勝った>
最終的にどちらの判断が通ったのか。23節には「ついにその声が勝った」とあります。「その声」がどちらの声であるかは一目瞭然です。罪のないイエス様を死刑にするというユダヤ側の判断が勝ったのです。場の支配権は明らかにユダヤ人の側にあり、ピラト自身も最終的には正義を貫くよりも自分の立場を守るために妥協したのです。その結果、イエス様の十字架刑が確定しました。そこには、喜ぶユダヤ人たちと、悔しいピラト、そして無実にも関わらず死刑を宣告されながらも無言でたたずむイエス様がいたのです。なんとも後味の悪い、理不尽な裁判はこのようにして終わりを迎えたのです。

最後に、本日の箇所から私たちが汲み取るべき真理について考えてみましょう。それは、この裁判において本当の意味で勝利を収めたのは、ユダヤの人々の声ではなく、神の声であるということです。ユダヤ人たちの判断が勝利を収めた状況の中で、実際には神の救いのご計画が最終段階に入ったという事実をここに見出すことができます。人類を罪と死の滅びから救うための神の救いの計画が、このような形で表されるとは、この時イエス様以外には誰も気付いてなかったのです。

 
Copyright (C) Kemigawa Bible Baptist Church All Rights Reserved.